2015年10月24日
季節はずれのクワガタ発見!
先月の初めのことですが、
ゴルフの練習場で夜20時頃に飛んできたくわがた君!
なんでこの次期にくわがた君が?
初めはてっきり蛾かカナブンだと思っていたのですが
肩の上にとまったその虫は間違いなくくわがたでした。
その時期はまだ暑かったので生きていたのでしょうね!
そのまま家に持ち帰って
何か食べさせてあげるものがないか探していると
スーパーで買った梨があることに気づきました。
スイカかキュウリでもいいですよ!、
さっそく冷蔵庫の梨を剥いて食べさせると
美味しそうに夢中になって食べるではありませんかww

お腹がすいていたのでしょうか?
普通は部屋の明かりで逃げようとするのですが、
部屋が明るくても逃げようとせず夢中になって食べてました。
捕まえた時はそんなに元気なくわがた君ではなく
わりとおとしいくわがた君でしたね!
小さい頃、
田舎では夏の夜には必ず迷い込んできたカブトムシやくわがた
今ではそんなことに出くわすことはなくなりましたね!
よく近くの山に近所の子供らと一緒に採りに行ってました。
やぶ蚊に刺されながらも必死になってました(笑)
子供が小さい頃
近くの山へ採りにいったこともあります。
その時にはクワガタが3匹くらい捕まえることができました。
実家のばあちゃんちに帰ったときにも
近くの山にカブトムシを取りに行ったこもあります。
小さいカブトムシでしたけど5匹くらい捕まえましたね!
うちではしばらく飼ってから山に返すことにしています。
そのまま飼っていたらすぐに死んでしまうし
昆虫の生涯は短いので可愛そうですから・・・
その辺は子供達も納得してくれてます。
次の朝、近くの山に逃がしに行きました。
初めじっとしていたのですが
少しして元気に動き木の上へ登っていきました。

ゴルフの練習場で夜20時頃に飛んできたくわがた君!
なんでこの次期にくわがた君が?
初めはてっきり蛾かカナブンだと思っていたのですが
肩の上にとまったその虫は間違いなくくわがたでした。
その時期はまだ暑かったので生きていたのでしょうね!
そのまま家に持ち帰って
何か食べさせてあげるものがないか探していると
スーパーで買った梨があることに気づきました。
スイカかキュウリでもいいですよ!、
さっそく冷蔵庫の梨を剥いて食べさせると
美味しそうに夢中になって食べるではありませんかww

お腹がすいていたのでしょうか?
普通は部屋の明かりで逃げようとするのですが、
部屋が明るくても逃げようとせず夢中になって食べてました。
捕まえた時はそんなに元気なくわがた君ではなく
わりとおとしいくわがた君でしたね!
小さい頃、
田舎では夏の夜には必ず迷い込んできたカブトムシやくわがた
今ではそんなことに出くわすことはなくなりましたね!
よく近くの山に近所の子供らと一緒に採りに行ってました。
やぶ蚊に刺されながらも必死になってました(笑)
子供が小さい頃
近くの山へ採りにいったこともあります。
その時にはクワガタが3匹くらい捕まえることができました。
実家のばあちゃんちに帰ったときにも
近くの山にカブトムシを取りに行ったこもあります。
小さいカブトムシでしたけど5匹くらい捕まえましたね!
うちではしばらく飼ってから山に返すことにしています。
そのまま飼っていたらすぐに死んでしまうし
昆虫の生涯は短いので可愛そうですから・・・
その辺は子供達も納得してくれてます。
次の朝、近くの山に逃がしに行きました。
初めじっとしていたのですが
少しして元気に動き木の上へ登っていきました。

Posted by ぴこりん at 18:25